Quantcast
Channel: 和風なz-axis邸
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

2008年11月8日(土)の記録:暖房しても、壁面がすぐに熱を吸収する?

暖房エアコン初始動です。 我が家の1階リビング・ダイニング・キッチン・和室の一体となる領域には、 エアコンを2機設置しています。 エアコンは、リビングに1機とダイニングに1機を向かい合わせで取り付けていますので、 2機同時に作動させればリビング領域とダイニング領域の中心で 空気が渦を巻きながら流れ、即効で部屋の荒熱を取り去ってくれるといった感じです。...

View Article



2008年11月9日(日)の記録:1階暖房も2階温まらず。外に温度計設置

家族全員が帰宅後の18時過ぎから21時までの3時間、 1階エアコン2機だけで暖房しました。 1階室温は22℃くらいまで上がっていたようです。 暖房を止めてもすぐには冷めないだろうと思いましたので、 21時に暖房を切ってみました。 暖房を止めて3時間後の深夜0時の温度は、 中庭(外)の温度計は気温11.5℃、 1階の室内温度計は20℃、 2階親の部屋(西)は18℃でした。...

View Article

我が家の最低電力消費量(参考値)

我が家の留守中の電力消費量の調査を試みました。 最低限必要な電力使用量、 または我が家固有の基本使用量とも言えましょうか。 1、2階トイレの便座温め機能を作動させ、 ノートパソコン1台、2階トイレ換気扇、 1階洗面脱衣室の換気扇、浴室の換気扇、 屋根裏部屋の換気扇を使用中という条件下です。 15:08 メーター指針 84190.2kWh 17:01 メーター指針 84191.2kWh...

View Article

電気メーターは1998年製

電気の計量器を見てオヤッ?と思ったのが、1998年製だったこと。 新築なのに1998年製のものでした。20世紀のメーターです。 10年前ということですね。 水道のメーター交換は8年ごとに実施されているのに、 電気メーターは10年以上使うものなんですねぇ。 ちなみにメーターは、 1998年三菱製 100V 120A 交流単相3線式 M2B形 120rev/kWh などとなっていました。 (中国電力)...

View Article

我が家の最低電力消費量は125.7kWh

再び、我が家の留守中の電力消費量の調査を試みました。 今回の測定は長時間であり、いつもどおりの留守中の条件にしました。 仕事へ行く前にメーターをチェックし、 私が家族で一番に帰宅してメーターをチェックしたものです。 1、2階トイレの便座温め機能(最小の設定)を作動させ、 1階洗面脱衣室の換気扇、浴室の換気扇、 屋根裏部屋の換気扇を使用中という条件下です。 (洗面脱衣室で部屋干しをしています)...

View Article


2008年11月14日(金)の記録:暖房なしの日

18:00に帰宅して温度計を見てみると、 1階室内温度計20℃、 2階室内温度計21℃、 中庭(屋外)の温度計18.5℃ となっていました。 24時30分の2階室内温度計は21℃。 18時~24時の屋内は20℃~21℃で安定的に推移していたようです。 温度計17℃まで落ちて寒くなった日をきっかけに、 部屋着が冬モードになりましたから、 20℃以上あれば温かく感じます。 今日は暖房しませんでした。

View Article

2008年11月20日(木)の記録:急に冷え込んできた8℃、石油ストーブ購入

11月16日(日)から急に冷え込んできました。 先日、帰宅後に中庭(屋外)の温度計を見ると6℃のときもありました。 瀬戸内で日中の最高気温が6℃であれば真冬並みです。 帰宅時(18時頃)の室内温度計は13~14℃くらいのようです。 石油ファンヒーターの調子が悪くエラー表示が出るので、 7000円弱で石油ストーブを買い、 乾燥防止のためヤカンをのせています。...

View Article

オール電化住宅の増加でCO2増加しないのかな?

私は、国家レベルのCO2削減のことについて精通しているわけではありませんが、 オール電化住宅が一定以上増えれば、 国家レベルでCO2が増加していくのではないか?と思っています。 国家レベルでCO2発生量を削減したければ、 極論として「日が昇っているときに活動し、日が沈めば活動を停止する」 ことが望ましい方向性であると考えます。 発電所の夜間電力が余っているにしても、...

View Article


新築入居5か月での総括

工務店探しに始まって設計事務所に依頼するまで苦労しましたが、 その過程で建築知識が深まっていったことは有意義でした。 私にとって良い家ができたのは、 ひとえに良い建築士に出会えたからだと思います。 すべての結果は「建築士」から展開していったもの。 建築士は誠実で真面目、住宅設計大好き人間で、 「気持ち」で動くタイプだったようです。 商売っ気をほとんど感じませんでした。...

View Article


住宅展示場(モデルハウス)の見学は無意味

我が家の新築を考える前、大きな住宅展示場へ延べ10回弱行ったことがあります。 新築を検討しているときには1回だけモデルハウスを見に行きました。 その時の目的は防犯ガラスやシャッターを見るためでしたが、 残念ながら、当時のモデルハウスには普通のペアガラスしか付けていませんでした。 営業の人にガラスのことや樹脂サッシのことを聞いても「ハ?」というような顔。...

View Article

2008年11月8日(土)の記録:暖房しても、壁面がすぐに熱を吸収する?

暖房エアコン初始動です。 我が家の1階リビング・ダイニング・キッチン・和室の一体となる領域には、 エアコンを2機設置しています。 エアコンは、リビングに1機とダイニングに1機を向かい合わせで取り付けていますので、 2機同時に作動させればリビング領域とダイニング領域の中心で 空気が渦を巻きながら流れ、即効で部屋の荒熱を取り去ってくれるといった感じです。...

View Article

2008年11月9日(日)の記録:1階暖房も2階温まらず。外に温度計設置

家族全員が帰宅後の18時過ぎから21時までの3時間、 1階エアコン2機だけで暖房しました。 1階室温は22℃くらいまで上がっていたようです。 暖房を止めてもすぐには冷めないだろうと思いましたので、 21時に暖房を切ってみました。 暖房を止めて3時間後の深夜0時の温度は、 中庭(外)の温度計は気温11.5℃、 1階の室内温度計は20℃、 2階親の部屋(西)は18℃でした。...

View Article

我が家の最低電力消費量(参考値)

我が家の留守中の電力消費量の調査を試みました。 最低限必要な電力使用量、 または我が家固有の基本使用量とも言えましょうか。 1、2階トイレの便座温め機能を作動させ、 ノートパソコン1台、2階トイレ換気扇、 1階洗面脱衣室の換気扇、浴室の換気扇、 屋根裏部屋の換気扇を使用中という条件下です。 15:08 メーター指針 84190.2kWh 17:01 メーター指針 84191.2kWh...

View Article


電気メーターは1998年製

電気の計量器を見てオヤッ?と思ったのが、1998年製だったこと。 新築なのに1998年製のものでした。20世紀のメーターです。 10年前ということですね。 水道のメーター交換は8年ごとに実施されているのに、 電気メーターは10年以上使うものなんですねぇ。 ちなみにメーターは、 1998年三菱製 100V 120A 交流単相3線式 M2B形 120rev/kWh などとなっていました。 (中国電力)...

View Article

我が家の最低電力消費量は125.7kWh

再び、我が家の留守中の電力消費量の調査を試みました。 今回の測定は長時間であり、いつもどおりの留守中の条件にしました。 仕事へ行く前にメーターをチェックし、 私が家族で一番に帰宅してメーターをチェックしたものです。 1、2階トイレの便座温め機能(最小の設定)を作動させ、 1階洗面脱衣室の換気扇、浴室の換気扇、 屋根裏部屋の換気扇を使用中という条件下です。 (洗面脱衣室で部屋干しをしています)...

View Article


2008年11月14日(金)の記録:暖房なしの日

18:00に帰宅して温度計を見てみると、 1階室内温度計20℃、 2階室内温度計21℃、 中庭(屋外)の温度計18.5℃ となっていました。 24時30分の2階室内温度計は21℃。 18時~24時の屋内は20℃~21℃で安定的に推移していたようです。 温度計17℃まで落ちて寒くなった日をきっかけに、 部屋着が冬モードになりましたから、 20℃以上あれば温かく感じます。 今日は暖房しませんでした。

View Article

2008年11月20日(木)の記録:急に冷え込んできた8℃、石油ストーブ購入

11月16日(日)から急に冷え込んできました。 先日、帰宅後に中庭(屋外)の温度計を見ると6℃のときもありました。 瀬戸内で日中の最高気温が6℃であれば真冬並みです。 帰宅時(18時頃)の室内温度計は13~14℃くらいのようです。 石油ファンヒーターの調子が悪くエラー表示が出るので、 7000円弱で石油ストーブを買い、 乾燥防止のためヤカンをのせています。...

View Article


オール電化住宅の増加でCO2増加しないのかな?

私は、国家レベルのCO2削減のことについて精通しているわけではありませんが、 オール電化住宅が一定以上増えれば、 国家レベルでCO2が増加していくのではないか?と思っています。 国家レベルでCO2発生量を削減したければ、 極論として「日が昇っているときに活動し、日が沈めば活動を停止する」 ことが望ましい方向性であると考えます。 発電所の夜間電力が余っているにしても、...

View Article

新築入居5か月での総括

工務店探しに始まって設計事務所に依頼するまで苦労しましたが、 その過程で建築知識が深まっていったことは有意義でした。 私にとって良い家ができたのは、 ひとえに良い建築士に出会えたからだと思います。 すべての結果は「建築士」から展開していったもの。 建築士は誠実で真面目、住宅設計大好き人間で、 「気持ち」で動くタイプだったようです。 商売っ気をほとんど感じませんでした。...

View Article

住宅展示場(モデルハウス)の見学は無意味

我が家の新築を考える前、大きな住宅展示場へ延べ10回弱行ったことがあります。 新築を検討しているときには1回だけモデルハウスを見に行きました。 その時の目的は防犯ガラスやシャッターを見るためでしたが、 残念ながら、当時のモデルハウスには普通のペアガラスしか付けていませんでした。 営業の人にガラスのことや樹脂サッシのことを聞いても「ハ?」というような顔。...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images